(「全」は成銀)
【正解】
88銀、96玉、97歩、86玉、77馬、同金、同銀、同玉、87金、66玉、
67歩(途中図11手目)、同金、同香、同銀生、64龍、同香、77角、56玉、57歩、46玉、
37銀、45玉、55金、34玉、35歩、同玉、26銀、24玉、15銀(途中図29手目)、13玉、
12金、同玉、24桂、11玉、22歩成、同歩、12歩、21玉、31金、同玉、 39龍、41玉、31龍、同玉、32銀迄45手。
S-8h K-9f P*9g K-8f +B-7g Gx7g Sx7g Kx7g G*8g K-6f P-6g Gx6g
Lx6g Sx6g= +R-6d Lx6d B*7g K-5f P*5g K-4f S-3g K-4e G*5e K-3d P-3e Kx3e
S-2f K-2d S-1e K-1c G-1b Kx1b N*2d K-1a P-2b+ Px2b P*1b K-2a G-3a Kx3a
+R-3i K-4a +R-3a Kx3a S*3b mated in 45.
【解答成績】解答者数38名、誤解2名、無解21名=正解者数15名
★第3問はいつものように手数の長い作品。詰上りが形になる「あぶり出し」であることは想像がつくと思います。手を進めるにつれ形になっていけば、正解をたどっている実感を持つことができるでしょう。次図は11手目67歩の局面です。
★銀と金のどちらで取るかが問題。普通なら同銀成、同香として弱い銀を渡すところですが、以下同金、77銀、65玉、66歩として金を取られて詰みます。そこで図の67歩に対して同金と取るのが正着。続く同香に対し、同銀不成と取ります(成ってしまうと56金の一発)。このあたりの玉方の対応が見所のひとつです。手順を進めて次図は29手目15銀の局面です。
★15銀を同玉と取られて困るようですが、59角と引く手がありました。以下14玉、17龍、25玉、26龍、34玉、35歩、33玉、32金、同玉、42金、33玉、43金まで。つまり、序盤で打った77角、これは限定打だったのです(この形で88角と打つことはないですが)。
★34手目23玉や36手目22同玉には32桂成、同玉、42金以下です。28龍は全編通して強力な土台として存在感を示していましたが、39成銀とともに右下に取り残された感があります。しかし、最後の最後で綺麗に消え、詰上りを迎えます。
詰上り図
★詰上りは右上の「六」と左下の「千」と、漢字2文字が浮かび上がります。
★5000回記念では大型あぶり出しを断念した経緯があるので、今回は何としてでも完成させたいと思っていました。当初は恒例の形で「6000」の4字を考え、完成。しかしこれは手順がひどかったので、詰上り形からがらっと変えることにしました。詰上り21枚の内、不動駒は8枚。できるだけ駒が動くように心がけました。
占魚亭「清算主体できれいな捌き。6000回達成、おめでとうございます!」
★ありがとうございます! 門田和雄「大分遠くへ逃げました。」
内藤英一郎「これは難しかった。まず王の脱出からはじまり銀不成 角とりに対しての変化、歩打ちに対する変化、銀歩とりに対する変化(実は角下がり王手が作意ではないかと思い込んでいました)最後まで息がぬけませんでした。ずっと全は何のために?と考えていたのでこれでつじつまがあうかな・・でもまだ他の長い手がありそうないやな感じもありまったく自信はありません。あたっていれば奇跡です。」
波多野賢太郎「久しぶりの大型曲詰でしたが、7七角を打ったところで「千」の字が見えたときに、いけそうだと思いました。一番悩んだのは1五銀のところで、このときにも7七角が生きてくるのがうまいと思いました。変化、紛れがほどほどで、きれいな「六千」も現れて楽しかったです。」
★77角は打つようにしたい駒。
S.Kimura「最後に,最長距離を走った龍捨てが印象に残りました」
★終わり良ければ……に期待(^^;
竹中健一「暗算で解いた後に、どんな字になっているのか把握するのが苦労しました! 六千とは見事な字ですね!」
★流石!
谷口翔太「詰め上げて「六千」の出現にビックリ。収束の39竜の手がお気に入りです。」
3時のおやつ「祝六千回。追詰ではあるが、序盤の馬捨から始まり流れるような手順を経て最後は龍捨てで豪快に決める辺りはいい対照になっていて熟練の味を感じさせる好作品。六千の文字を浮かび上がらせるなど労苦が忍ばれる。」
山下 誠「これは凄い、そしてめでたい曲詰「六千」の完成。」 海賊王「途中で左下に「千」が現れて詰上りが分かった。」
服部卓磨「77角の限定打、その後に何度も効いてきて面白かったです。」
shima「右辺に逃がすような64龍が指しづらく、この手以降はかなり難解でした。15銀に同玉の変化や随所の打歩詰の紛れなど、ぎりぎりの変化・紛れが多く、1手1手慎重に進まねばならず、45手の道のりがとても長く感じました。詰上がりが「六千」ならどこかで成銀をかすめ取るはずだと分かっていたので、39龍までたどり着いた時は何とも言えない達成感がありました。」
★この手を最後に用意しておいて、本当に良かったです(^-^)
【総評】
★前回は自画自賛のようで恥ずかしい気持ちがありました。今回は皆さんからのコメントをすべて掲載します(少し図太くなりました(^^;)。
キリギリス「5年ぐらい前から毎日楽しく解いています。6000回も問題を作って毎日更新するというのは大変な偉業だと思います。これからも頑張ってください。」
★5年間、ありがとうございます。引き続き、お楽しみに!
占魚亭「「Try
everyday!」の毎日更新、お疲れ様です。時々、将棋教室で「Try〜」発表作を生徒に出題しています。たいへんでしょうが、これからも楽しみにしています。」
★好形を意識したいと常々思っています(だいたい挫折します)。
内藤英一郎「6000回おめでとうございます。イチローのヒット数みたいですごい偉業です。これからも楽しませてください。」
★イチローの名前が出てくるとは嬉しいですね。
波多野賢太郎「6000回記念おめでとうございます。休みなく出題なんて、凄いの一言です。記念作品展、とても良かったです。「六」「千」はともに字形が美しく、ちょっと考えてみようとなる作品だったと思います。「六千」については、このような大型曲詰は私にとっては10年以上ぶりに解いた(つもり)作品でした。「六」「千」が調子よく解けたので、手を出してみた感じです。久しぶりのあぶり出し、ちょっと感激でした。」
★字形にはこだわりました(というほど選択肢はありませんが(^^;)。
S.Kimura「7千回目指して,頑張ってください」
★頑張ります! 陽気なわらしべ長者「10000回達成希望しています。」
★あと10年ですか……どうしましょう(^^;
桑原英明「よく、こんな問題を作るものだと、感心します。懸賞問題は、気合が入ります。ところで、コンピューターで、詰将棋や次の一手問題などは、作れるのでしょうか。」
★コンピューターにも作れるようですよ。でも、その価値を判断できるのは人間だけ。
坂本栄治郎「1問と2問は解けたが、3問目の問題は難しすぎて差が、有る。」
★3問目はおまけです。
竹中健一「6千回とはすばらしい記録だと思います。詰将棋の普及に役立つと思うので、機会があるたびに宣伝したいと思います。どこまで記録が伸びていくのか、あまりプレッシャーに感じないように継続を!(笑)」
★ありがとうございます! 最近は眠気との勝負です。
谷口翔太「6,000回とはスゴイね。おめでとう。生きていたら、7,000回の出題も解答します。私は只今、80歳。如何なりますやら。」
★7000回も8000回もお待ちしています。
浅沼英樹「3から11手詰辺りの問題が解きやすくて良いです。」
★気楽に解くのなら1ケタですよね。
西村 章「問3のような作品を解くコツはあるのでしょうかそれとも私の能力では無理なのかなあ」
★詰上りの想定がポイントです。あとはその形を目指すと解けるかも!? 中村隆之「できるだけ毎日来て解いてます!」
★毎日ありがとうございます!
攻めダルマン「こういうちょっとした曲詰結構好きです。大変と思いますが1万回目指して頑張ってください。」
★短編曲詰を解くのは楽しいですよね。作るのは大変ですが、作りがいはあります。 苅田隆介「Try
everyday!6000回達成おめでとうございます。Try
everyday!は将棋のトレーニングにはもってこいですね。次は7000回目指して頑張ってください。」
★終盤力のアップに繋がれば幸いです。 3時のおやつ「Try
everyday! は時々気の向いたときに解いています。健康に留意され、末永く続けられることを祈念致します。」
★いつでもお待ちしています(^-^)
山下 誠「詰パラ選集後記を読んで、初めて本コーナーに解答します。詰棋界にとって、6000回達成は偉大な功績だと思います。これからも応援しております。」
★集客効果、とりあえず1名確保!
無記名「一題作るのにも大変なことなのに続けて6000題とはたいしたことでした」
★ありがとうございます。次回は是非お名前を!
近藤寛己「6000回、おめでとうございます。毎日楽しみにしています。」
★毎日頑張ります! 片山 知「「Try
everyday!」6000回到達、おめでとうございます!第3問はギブアップです。(毎回思いますが難易度のアンバランスがすごい笑) これからもよろしくお願いします!」
★本来ならば3〜7手詰のみでもよいのかもしれません。でも、力を入れてしまいたくなるのです(^^;
renbajinharuhi「毎日詰将棋の提供ありがとうございます。楽しませて(たまには苦しませて)いただいています。」
★枚数が少なくても苦しませる、そんな作品が理想です。 市橋宗士「「Try
everyday!」は、創作の裏側というか、作者の思考過程が参考になり、本当に丹念に創作されている様子が窺えて、閲覧しているこちらが逆に励まされているようです。石の上にも三年と言われますが、3年毎日続けても千ちょっと。前人未到の一万回へと、どうぞ、お体を大切に、御自愛ください。(大変であることは推察されるので、頑張って、なんて、軽く言えません・・・)」
★「創作の裏側」は、いつやめようかとずっと考えているコーナーです(^^; こういうコメントをいただくと、続けようかなとなりますね。
藤田卓志「毎日続けられているいることに感動しています。素晴らしいと思います。」
★ありがとうございます!
岡山 忍「6千回おめでとうございます。素晴らしい! 偉業!! 神業!!! 褒めすぎかな? これからも成行きで頑張って下さい。私はこれからも楽しませて頂きます。ボケ防止を兼ねながら。感謝! 感謝!!!」
★1000回毎のエネルギー補給ですので、景気よく褒めてやってください(^^;
海賊王「Try everyday!はほぼ毎日みてます!すぐには解けないのもありますが楽しんでます。」
★「ほぼ毎日」とは嬉しいです!
服部卓磨「5500回くらいから解き始めた新参者です。大変な時もあるでしょうけど毎日更新していらっしゃって、ただただ感服するばかりです。ぜひ7000回までの連続更新を目指して頑張ってください。」
★7000回まで連続できれば、自己記録更新。これが今の原動力です。こういうチャンスはもうないかもしれませんので、頑張ります!
森 米満「広く一般将棋愛好家に無償で提供されている事に敬意を表します。途切れる事無くと頑張って体を壊し、この企画が継続できなくなるより、適宜休掲されてもできるだけ長く継続されることを希望します。」
★お気遣いに感謝。お休みしても作ってしまう……おそろしい話です。
shima「いつもお世話になっております。毎日楽しく解かせていただいています。上質の詰将棋を、 毎日! 無料で! 解けるなんて、改めて考えてみれば、信じられないようなことです。毎朝の通勤電車の中での一日の最初の楽しみを提供してくださる管理人様には、大変感謝しています。これからも、ぜひ七千、八千と続けていってください。いつか、サイトトップに載せてもらえるようなきれいな詰将棋を作りたいなぁ。」
★有言実行の精神で(^^;、ご投稿をお待ちしております。
原田雄二「須藤さんは短編作家だと思っていたら、長編も作図されるのですね。詰パラ誌7月号の高2,短2,院2など、超難解な作品ばかりです。上記4作品のうち短2しか解けませんでした。今後ともに、Try everyday!の継続に挑戦してください。やさしい長編も。」
★わたし自身も短編作家のつもりでしたが、最近は手数の長いものも作れるようになってきました。作り続けていると少しは上達するようです。
ポチ「毎朝、前日と当日の問題を楽しく解かせていただいております。寝ぼけていると前日解けた問題を解けないことも多いです。」
★1粒で2度おいしい、ってところですね。
吉野松樹「6000回達成おめでとうございます。毎日楽しませていただいています。」
★是非、毎日いらっしゃってください(^-^)
小嶋拓治「このたびは、6000回の偉業達成、おめでとうございます。毎日楽しませてくださり、どうもありがとうございます。健康に留意されて、引き続きの出題を楽しみにしています。」
★ご期待に応えられるよう、一歩一歩しっかりと進んでいきたいと思います。
★たくさんのご感想、ありがとうございました! 満腹です(^-^)
【解答成績】
★それでは、解答者の皆さんの成績発表です。
……1題正解……
森 米満■
……2題正解……
renbajinharuhi■S.Kimura■ポチ■浅沼英樹■石原 守■ 市橋宗士■井上貴裕■大塚憲次■岡山 忍■片山 知■
苅田隆介■小嶋拓治■近藤寛己■坂本栄治郎■攻めダルマン■ 中村隆之■梨木 正■西村 章■原田雄二■藤田卓志■ 吉野松樹■無名01■
……全問正解……
shima■3時のおやつ■そらお■キリギリス■海賊王■門田和雄■ 桑原英明■占魚亭■竹中健一■谷口翔太■内藤英一郎■
波多野賢太郎■服部卓磨■山下 誠■陽気なわらしべ長者■
★無記名(メールアドレスも)解答が1通ありました。残念ながら呈賞の対象とはなりませんので、悪しからずご了承くださいませ。
【当選者】
★賞品は、「詰パラ最新号」を3名様、「詰将棋解答選手権2015」を3名様、「詰将棋書籍」を2名様、合計8名様にご用意しました。当選率は、正解数に応じて変わります(例/3問正解は2問正解よりも、3÷2=1.5倍当たりやすい)。
……「詰パラ最新号」……
苅田隆介、梨木 正、服部卓磨
……「詰将棋解答選手権2015」……
内藤英一郎、そらお、ポチ
……「詰棋書」……
攻めダルマン、S.Kimura
★当選者の方には、送付先のご住所などをお尋ねするメールをお送りします。折り返しのご返信をお待ちしております。(解答時に住所を記された方にはメールをお送りしていません。)
★これにて6000回記念終了です。また次回、お会いしましょう!
→Try Everyday!6000回記念懸賞詰将棋トップ
→トップページに戻る
|