> サイト一覧 > 詰将棋を解く > Try everyday!7000回記念懸賞詰将棋 / 総評
 

【総評】

★皆さんからいただいたご感想を紹介し、末尾で当選者の発表を行います。

★ご感想は前回(6000回記念)にならい、手前味噌で恐縮ですが、すべて掲載させていただきます。

Fumiyoshi Saito「問題3はとても解けそうにないので、申し訳ないですが、問題1・2だけ回答させていただきます。」

★問題3はオマケのようなものです(^^; 問題1・2だけでも大感謝!

RINTARO「須藤さんの才能には敬服いたします。毎日7000題はすごすぎです。時々作品を拝見させていただくのですが、そのどれもが素晴らしい作品で、表彰ものですね。作品展は、3が難解で解答が少ないかもしれません。67龍なんて手がよく入りましたね。」

★解説でも書きましたが、創作期間は1週間。その半分を67龍に費やしました。

S.Kimura「普段は解くことができませんが,記念の懸賞詰将棋は必ず解いています.8000回も楽しみにしています.」

★8000回ですか……いつも遠い未来のことのように思いますが、毎回、わりとすぐにやってきますね(^^;

kabo「日々の詰将棋にも手筋が入る良問が多いのに、このような大作まで御用意くださり、本当にありがとうございます。日々の作図は本当に大変とは思いますが、末永く続くことを祈念し、また御期待申し上げます。」

★末永く!?

renbajinharuhi「毎月の配信をいつも楽しみにしております。ネット将棋は全くしておりませんので、唯一のネットでの将棋です。」

★ネット上で楽しまれる唯一の将棋関係に当サイトを選んでいただけるとは嬉しい限りです(^-^)

uma「「Try everyday!」7000回到達、おめでとうございます。こちらのサイトを見つけたのが1年前くらいで、時々(すみません)解いている新参者です。短手数であるにも関わらず、ちょっと考えさせられる手順に苦戦しながらいつも楽しんでいます。7000回で1999年とすると、自分が社会人になって・・・ですが、私のことはさておき、長く続けていくことは決して楽ではないと感じます。お体大事にしつつ、8000回目も楽しみにしています。その時には問題3が解けるようになると良いですが。。。(今回はギブアップでした)」

★社会人になられた頃ですか? だとすると、年齢が近いかもしれませんね。

キリギリス「3000回目ぐらいから毎日解いています。詰将棋は技巧的で難解なものや手数が長いものが多いですが、try everydayは手数が短く平易なものが多いので続けられています。ありがとうございます。」

★10年を超えていますね! 長いお付き合いに感謝

ミソシル「いつも楽しませてもらっています」

★ありがとうございます(^-^)

上谷昌昭「日々衰えつつある頭の中をリフレッシュするのに拝読させていただいています。これからも楽しみにしています。」

★作る側のわたしも、頭の体操に近い感覚です(^^;

中村丈志「毎日の勉強のため解いています。」

★良い教材になっているとよいのですが……。

亀井慎太郎「将棋自体は指さなくなりましたが、詰将棋は、ほぼ、毎日、解いて楽しんでいます。又、プロ棋士の将棋対戦を楽しむときにも、詰将棋の能力は、本当、役に立っています。7000個の詰将棋。よく、作れるものだと、感心しきりです。本当、詰将棋の問題が尽きないところに、将棋の奥深さを感じています。これからも、楽しませてくださいね。」

★詰将棋の問題、特に5手詰が尽きていないかどうかは、自分ではよく分かりません。ただ、たまにでもよいので、新鮮さを感じる作品が作れる間は頑張りたいと思います。

内藤英一郎「7000回おめでとうございます。すごいの一言。10年近くTED一日も欠かさず拝見しています。これからも楽しませてください。」

★一日も欠かさずとはありがとうございます!

占魚亭「いつも出題おつかれさまです。7000回突破とは本当に凄い……。たいへんでしょうが、これからも頑張って下さい。」

★最近、占魚亭さんの作品が息抜きです(^^;

原岡和生「7000回、改めておめでとうございます。須藤様のご指導のお蔭で、詰将棋作りにハマりました。大感謝です。今後ともご指導よろしくお願いいたします。」

★お教えするような立場ではありませんが、一緒に詰将棋作りを楽しめればと思います。

原田雄二「とにかく、7000回達成おめでとうございます。20年にわたって、続けてこられたことに驚くばかりです。ギネスブックものですね。今後共継続方応援しています。」

★将棋は世界的にマイナーなゲームなので、一昔前のギネスブックでは扱われていませんでした。最近は同時対局数の記録が載っているようですね。

吉野松樹「毎日楽しみにしています。大変でしょうがこれからもよろしくお願いします。」

★こちらこそ、よろしくお願いします。

國吉 進「同人作家、おめでとうございかす。筋ものと言いながら、7000余もダブらずに作り続けるのは脅威です。ほとんど収集していますが、最初の30題は、パラ何年頃ですか?」

★同人作家とは、詰将棋パラダイス誌で入選100回達成者のこと。ほぼ同時に達成することができ嬉しいです。なお、最初の30題は詰パラ1964年の作品でした。

土浦市民「7000回達成、おめでとうございます!ただ凄いの一言です!これからも息長く続けてくださることを楽しみにしています。」

★頑張ります!

坂本栄治郎「いつも楽しく拝見せていただいてます。1と2問はとけましたが、3問目のギャップきつ過ぎました」

★3問目は手順を並べてくださると嬉しいです。

大島春美「「7」や「k」が見事ですね。」

★今回は、縦4マスのシンプルな形を目指しました。

奥谷祐希「大駒の多い特徴的な問題で非常に印象に残りました。締め切りまじかに気付いたのが残念です。」

★問題1と2を合わせて大駒7枚使用は、たしかに多いですね(^^;

安井 豊「毎日お疲れ様です。」

★ありがとうございます!

小川晃生「毎日出勤前に見ています。出かけるまでに解けることもあれば、ギブアップする日も・・・毎日欠かさずに出題される努力に敬意を表します。1万回めざしてがんばってください!」

★遅刻のないことを願っています(^^;

小池正浩「超短編の初型曲詰に(恐らく)あぶり出しと、「らしい」作品展だと思います。今まで通りの出題継続と、詰将棋練習帳の続巻を期待しております。個人的には、過去の出題の中で思い入れのある作品を取り上げた読み物があればいいかなと考えています。(閲覧歴…15年(断続的ですが))」

★思い入れのある作品ですか……。練習帳シリーズは形の良いものが多いので、それ以外のものからなら選びやすいかもしれません。ただ、日々の出来事とリンクすることが皆無なので、読み物にはならなさそうです(^^;

山下 誠「7000回達成おめでとうございます。日々の積み重ねによる7000という数字は雲の上を見上げるような大記録だと思います。この間に詰将棋のファンを増やすことになったことでしょう。」

★ファンが増える一因になっていれば、まさに本望です。

山田毅久「これからも頑張ってください。」

★まだまだ頑張ります!

山田行人「毎日楽しませてもらっています。今後も毎日面白い問題を届けてください!」

★「毎日面白い」と言ってもらえるのが目標です。

市橋宗士「毎日一題、二十年に及ぶ須藤さんの努力の結晶の一粒、一粒を、しっかりとその味わいを堪能させて頂いております、前人未到の峰はもう遠からず、峰に連なる山脈は、(詰)将棋を愛するすべての人々と繋がる金脈也。ただ、御健康にだけは十分にお気を付けてください、どうぞご自愛ください。」

★最近、夜が辛くなってきました(^^; でも、夜じゃないと興が乗らないので、困ったものです。

暇人「連続出題記録の更新、7000回到達おめでとうございます。これからも更新楽しみにしています。」

★連続出題記録の次回更新は厳しくなると思うので、ここで少しでも伸ばしておきます(^^;

渡邉 聡「毎日Try everyday!を解いて少しでも棋力があがればいいなと思っています。」

★5手詰を読み切る癖をつけるだけでも、かなり違ってくるはず!と思います。

無名03「毎日お世話になってるので、3問目は解けませんでしたが回答して、感謝の気持ちを伝えたかったです」

★残念ながらお名前の記載がありませんでしたが、お気持ちは受け取りました!

石原 守「1500回くらいからほぼ毎日見させていただいています。(解いていないものも多いです。)これからも長く続けてください。」

★いつもありがとうございます(^-^)

砂蔵「継続は力ありがとうございます。また おめでとうございます」

★継続は力なり。これほど実感することわざはありません(^^;

苅田隆介「7000回達成おめでとうございます。これからもみなさんを楽しませる詰将棋、期待しています。」

★期待に応えられるよう、楽しみながら作っていきたいです。

藤田卓志「継続は力なり。努力は天才に勝る。継続して努力できる人が本当は天才。素晴らしいです。」

★さすがにちょっと気恥ずかしいですね(^^; お言葉、ありがとうございます!

西村 章「いつもお世話になっております。昨年詰将棋練習帳”林の巻”を楽しく拝読させていただきました。今度は”火の巻”でしょうか。また楽しみにしております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」

★練習帳シリーズは、自分で過去問を解いて評価をし、選題しています。自分の作品なのにほとんど覚えがないので、新鮮な気分で解いています(^^; 火の巻があるかどうか、気長にお待ちください。

阿部太郎「1、2問と最後の問題の難易度のギャップがすごいです(笑)。しかし、1,2問は楽しませていただきました。」

★このギャップが記念詰将棋の売りです(^^;

黒柳淳之「毎日、創作が大変でしょうが、楽しく解かさせて貰っています。これからも宜しくお願い致します。1・2問は初心者ですが、3問は考える気になりませんでした笑。すみません。創作者からみれば3問も解いて欲しいと思いますが・・・」

★解いていただければもちろん嬉しいです。でも、図を見て「なんじゃこりゃ!?」と思っていただくだけでも、作者はニヤリとするもの。詰上りまで見ていただければ完璧です(^-^)

【当選者】
★各問題ごとに、正解者から2名ずつ。また、全解答者からさらに2名を抽選しました。なお、無記名解答3通は、大変残念ながら抽選の対象とはしていません。悪しからずご了承ください。

■第1問当選者
 「詰将棋パラダイス3手詰傑作選」上谷昌昭
 「詰将棋パラダイス最新号」實川典正
■第2問当選者
 「7手9手詰パラダイス」西村 章
 「詰将棋パラダイス最新号」キリギリス
■第3問当選者
 「詰将棋中編名作選」RINTARO
 「詰将棋パラダイス最新号」原岡和生
■全解答者
 「詰将棋練習帳〜林の巻〜」花村 斉
 「5手7手詰めパラダイス」内藤英一郎

★当選者の方には、送付先などをお尋ねするメールをお送りします。折り返しのご返信をお待ちしています。(解答時に住所を記された方にはメールをお送りしていません。)

★では8000回でお会いしましょう(^-^)

Try everyday!7000回記念懸賞詰将棋トップ

 

このページのトップへ