> サイト一覧 > 読み物 > 詰将棋オモロ講座 / 第18回 〜基本形からの発展C〜
 

[第1図]

△白人「これが今回の基本形?」
▲マニ夫「せや。別にどうという程の問題やない」

【正解】
13飛、同玉、22銀、12玉、13飛、同桂、21銀生まで7手詰

△白人「飛車2枚も! もったいないような捨駒だね」
▲マニ夫「ほな、これをふまえて」

[第2図]

▲マニ夫「ようありそうな形やろ」
△白人「実戦そのものだね。分かった、そう難しくないな」

【正解】
32金、12玉、13金、同玉、22銀、12玉、21銀生、13玉、25桂まで9手詰

▲マニ夫「これをベースに、ちょっとずつマイナー・チェンジを加えて別のもの作ってみよか」
△白人「そんな器用なことできんの?」
▲マニ夫「これでどないや」

[第3図]

△白人「持駒が同じで、置き駒がちょっと増えたのか。長そうだな、さっきと同じにはいかないんだろうね」

正解
32金、12玉、22金打、13玉、23金、同玉、24銀、12玉、13歩、同桂、23銀成、同玉、33馬、12玉、22馬まで15手詰

△白人「ふーん。7手目は24歩でも詰みそうだけど……」
▲マニ夫「甘いのう。12玉、23銀、13玉、22銀生、12玉、21銀生と桂を取っても、今度は25に桂が打てんのじゃ」
△白人「なるほど! ほとんど同じ形なのに、まったく違う筋で作れるんだね」
▲マニ夫「35と金がちょっと気に入らんけどなァ」

[第4図]

△白人「これは2図とそっくりだなァ。今度は角を持ってる」
▲マニ夫「ちょっとヒネらなアカンでェ」

【正解】
33銀、12玉、13銀、同桂、21角、同玉、32馬、12玉、22馬まで9手詰

△白人「31角から入りたくなるけど、12玉でダメ」
▲マニ夫「33銀に対して2手目同桂は31角、21玉、22銀以下」
△白人「あれ、変化同手数じゃない?」
▲マニ夫「バレたか。ま、カタいこと言うな」

[第5図]

▲マニ夫「これはちょっと長いでェ」
△白人「常識的には、まず歩を成っていくんだろうねェ」

【正解】
32歩成、12玉、22金、13玉、23金、同玉、33金、12玉、22と、13玉、23と、同角、31馬、12玉、22馬まで15手詰

△白人「難しいワ」
▲マニ夫「2手目13玉は要するに作意より2手短いわけやね」
△白人「5手目は、23金打から角を清算しちゃ詰まなくなるか……」
▲マニ夫「3手目13金とか、紛れはあるな」
△白人「しかし、実戦に出てきそうな局面で、色々な詰手筋があるもんなんだね」
▲マニ夫「色々あるんじゃなくて、よう作れるなと言うてくれんか!」
△白人「あ、そうなの?」

 

このページのトップへ